1977年(昭和52年)のこの日、2日前の9月3日に通算ホームラン数756本で世界最高記録を作った王貞治(おう さだはる)選手(当時37歳)が、日本初の国民栄誉賞を受賞した。
国民栄誉賞とは、日本の内閣総理大臣表彰の一つで、前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、夢と希望を与えた人に贈られる賞である。賞の運用は1977年(昭和52年)8月に定められた国民栄誉賞表彰規程に従って行われ、当時の首相・福田赳夫(ふくだ たけお)により創設された。
世界で活躍している日本人…
表には出ていない人が居るのでは?
と思うけど…
政治が政治のイメージアップの為に
だけにある様な気がするのだけれど…
てか誰に向けてのイメージアップなんだろうか…🤔
あなたはどう思いますか?
※アイキャッチの画像は
見出しのワードで
無料のAI画像作成サイト
を使って作成しました。
アイキャッチ画像に一言。
「他国民?🤭」
↓↓↓欲しいモノ。🤭↓↓↓
デジタル時計&カレンダー
コメント