#パソコン

趣味

私のパソコンの歴史。

中学生の時に
友達の影響を受けて
パソコンに興味を持った。

パソコンが時間制限付きで
触れるお店があったので
友達とパソコン雑誌「Oh!MZ」を
持って遊びに行ってた。
パソコン雑誌に載ってる
プログラム言語
(マシン語やBASIC)
のプログラムを
意味が分からずに
ただただ打ち込んで
動かして遊んでた。
多分機種は
シャープのMZ系だった。
OSがDOSの時代。
懐かしい。😊

中学の二ソコンを
買ってもらった。
自分で買ったのは
パスコンショップで勤めた時に
NECのPC系のパソコンを。

自分でパソコンを持ってから
徐々にプログラム言語(BASIC)を
理解し自分なりに考えて
プログラミングをしていた。

高校生の時に情報処理の授業で
先生より理解してた為
先生の代わりに授業をしてた。🤭
ちなみに高校二年生から
コンピュータ部に所属してた。

続編へ?🤭

あなたが思うパソコンの印象は
どんな感じですか?😊

※アイキャッチの画像は
 パソコンを操作する男性
 のワードで
 無料のAI画像作成サイト
 を使って作成しました。

アイキャッチ画像に一言。
「時代を感じる🤭」

↓↓↓欲しいモノ。🤭↓↓↓
タブレット

コメント